籾摺りロールの選び方!もみすりロールの使い方や交換時期などをご紹介
- 目次 -
もみすりロールとは?
ロール式の籾すり機に設置されているゴムロールをもみすりロールと呼びます。
ロール式の籾すり機には、もみすりロールが2個設置されており回転する2個のゴムロール(もみすりロール)の間を籾が通り抜けることで籾殻を取り除き籾摺りをおこないます。
今回は、もみすりロールの交換目安・異常状態の対処法・おすすめのもみすりロールなどをご紹介します。
もみすりロールの交換目安について
もみすりロールが、異常な状態のままで使い続けていると、脱ぷ率の低下などに繋がりお米の品質が落ちてしまいます。定期的にゴムロール(もみすりロール)の状態や脱ぷ率を確認し品質の高いお米を生産しましょう。
脱ぷとは、籾殻を取り除くことニャン
もみすりロール異常状態の見分け方と対処方法
異常状態例 | 症状または原因 | 対策または処置方法 |
---|---|---|
ロールの固定力が弱くなったための軸振れ |
籾の量を一定量にして、絶え間なく供給する。 籾の投入量は、機械メーカーの スプリング(またはエアー)圧を調整して、 もみすりロールは、ロール表面を旋盤で |
|
ロール側面(芯金・ゴム前面)の接触運転 表面は異常なし ドラム内面及びロール側面は 内面は黒く炭のようになっている |
ロールが側板・セキ板に接触しないように もみすりロールは、ロール表面を旋盤で |
|
ロール表面に異物接触による筋状の凹凸発生 異物接触によりロール表面に凹み発生 そのまま運転を続けると 凹状は形がはっきりしているが 凸状筋は凹状摩耗発生後の |
供給する籾の中に、異物が混入していないか確認する。 もみすりロールは、ロール表面を旋盤で |
|
軸心振れによりロールに多角形摩擦発生 表面及び側面に傷・焼け等の異常は見られない |
籾の量を一定量にして、絶え間なく供給する。 籾の投入量は、機械メーカーの スプリング(またはエアー)圧を調整して、 変速歯車の摩耗があれば、歯車の交換及び 游動ブラケット・補強ハンドルが もみすりロールは、ロール表面を旋盤で |
おすすめ もみすりロール
バンドー化学のもみすりロールは、バンドー化学が長年培ったゴム製品製造のノウハウにより籾すりに適した硬さを追求し最適な硬さで仕上げてあります。
製品の特徴として籾殻を取り除く能力がとても高く、籾すりで起こる不良米を最小限に抑えられます。さらに耐久性にも優れ長持ちするのでとてもおすすめです。
バンドー化学 もみすりロール 種類
バンドー化学のもみすりロールは、種類が豊富で使用頻度によって3種類から選べます。
もみすりロール適合表はこちらをクリックにゃん
もみすりロール使用上の注意事項はこちらをクリックにゃん
ホワイトロール(通常ロール)
レッドロール
レッドロールは、耐久性に優れており、ライスセンターやカントリーエレベーターおよび一般農家でも連続して使用するような使用頻度の高い場合におすすめです。
メンテナンスフリーロール
メンテナンスフリーロールは、主軸用がレッドロール、副軸用がホワイトロール(通常ロール)のセットで主軸用のレッドロールが硬めに作られているのでロールの減りが偏らず均等に減ります。
使用頻度が高い場合おすすめです。面倒な振替作業が不要で作業効率がUPにつながります。
もみすりロール適合表
もみすり機メーカーから探す
メーカー名 | |
---|---|
井関農機 | 大島農機 |
金子農機 | クボタ |
コンマ製作所 | サタケ |
シノミヤ | 野田産業 |
三菱農機 | ヤンマー |
井関農機用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
MC10M MC10M(V) MG1000 |
254 | 204 | 統合 100型 |
M600 M1L M1LV MG600 MS600 |
152.4 | 181 | 統合 大60型 |
M500 M50(A)(C)(CA)(CV) MS500(G) MS510(A) |
127 | 130 | 統合 中50型 |
VH500 RV500 VHX50A MP50 MP500 MPS50 MPS500 MXP50 MXP500 MXP503 MG53 MGP53 MX500~507(AM) MP(S)50(A) MXP50X |
127 | 166 | イセキ 異径 大50型 |
127 | 140 | イセキ 異径 小50型 |
|
M2(E)(K) M400 M400(V) M40(A)(C)(CA)(CV) MP40M MPC40(DA) MS400(G) MS410(A) MS400 MS410 MPC(400)(403) |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
VHX45A MP40 MP450 MXP40 MXP400 MXP403 MG43 MX400~407(AM) MXP40A |
101.6 | 166 | イセキ 異径 大40型 |
101.6 | 140 | イセキ 異径 小40型 |
|
MPC350 MPC353 M3(SE)(SK) MPC35(DA) |
76.2 | 130 | 統合 中30型 |
M300 M300(V) M30(A)(B)(C)(CV) MS300(G) MS310(A) MS300 MS310 MSP30 |
76.2 | 120 | 統合 小30型 |
MXP30 MXP35 MXP300 MG33 MXP350 MXP303 MXP353 MX300~307(D)(X)(AM)(CA)(CA3) パールメイト307 MXP30(A)V MXP35A |
76.2 | 166 | イセキ 異径 大30型 |
76.2 | 140 | イセキ 異径 小30型 |
|
M25(A)(B)(C)(CV) M250 M250(V) MS250 MS250(A) M4K |
63.5 | 120 | 統合 小25型 |
MXP25 MXP250 MXP253 MX250~257(A)(A3) MXP25(A)V |
63.5 | 166 | イセキ 異径 大25型 |
63.5 | 140 | イセキ 異径 小25型 |
大島農機用もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
MA500 MH50 ML50 MR50 MR500 MR500S MR501 MS500 MRP550Z MRA501 |
127 | 130 | 統合 中50型 |
MA400 MA40 MA40A MF40 MFA40 MH40(B) ML40 MR40 MR45 MR400 MR450 MR451 MRA400 MY40 MRA40 MRA451 MRB400(A) |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
MA300 MA30(A) MD30 MF30 MF30S MF350F MFA30 MH30(B) MH301~302 ML35 ML351 MR30 MR300 MR350 MRA30 MRA300 MRA350 MS350~351(E) MY30 MRA351 MRB300(350)(A) |
76.2 | 120 | 統合 小30型 |
MD25 MF25 MF25S MS250~251 D-1 |
63.5 | 120 | 統合 小25型 |
金子農機用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
KHN-60(D) KMP650 |
152.4 | 181 | 統合 大60型 |
KMP501 | 127 | 130 | 統合 中50型 |
KMP400 KMP451 |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
KM30 KMP300 KMP350 |
76.2 | 130 | 統合 中30型 |
クボタ用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
KH1000 | 254 | 204 | 統合 100型 |
KRH60 MK601K KH600 |
152.4 | 181 | 統合 大60型 |
MN50 MH50 MK502K |
127 | 130 | 統合 中50型 |
MK40 MK402K MN40 MZ402K(B) |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
MK302K MK302 MN30 MNS30 |
76.2 | 130 | 統合 中30型 |
MK30 ML30 MS30 MZ301 MZ302K(B) KCR370 NPS350DXA |
76.2 | 120 | 統合 小30型 |
MK25 MS25 MY25 MZ252K(B) |
63.5 | 120 | 統合 小25型 |
コンマ製作所用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
AM4~6 AM150~151 AM200~201 AM-E400 AM-F40 |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
AMD140 | 76.2 | 130 | 統合 中30型 |
AM-E300 AM30 AM-F30 |
76.2 | 120 | 統合 小30型 |
AM-E200 | 63.5 | 120 | 統合 小25型 |
サタケ用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
HPS100(BE)(CE) HU10F HU10H HU10LPa HU10ND HU10M HC10M HPS100(KE)(LE)(ME) HU10SD |
254 | 204 | 統合 100型 |
HU8 GPS8000 GPS8000(K)(CK) |
203.2 | 184 | サタケ 80型 |
HPS60B HPS60F HU6 HU60B APS60F NPS6000(C)(CK)(K) |
152.4 | 181 | 統合 大60型 |
SRZ6000X | 152.4 | 181 | 統合 大60型 主軸レッドロール 副軸通常ロール |
APS50(A)(B)(CX)(CXA) APS500B GPS550AX GPS5000 HPS50(A)(B)(C)(CA)(DS) SPS55(C)(D) NPS550(DX)(DXII) NPS550(EW)(EX) NPS550(FW)(FX) TRZ500(AW)(AX)(MW) NRZ550(GWAK)(FWK)(GXAK)(FXK) |
127 | 130 | 統合 中50型 |
SRZ5500X NPS5500 NRZ5500(GK) |
127 | 130 | 統合 中50型 レッドロール |
TRZ500(AWS)(AXS) | 127 | 130 | 統合 中50型 主軸レッドロール 副軸通常ロール |
HPS50(A)(B)(C) | 127 | 166 | サタケ 異径 大50型 |
127 | 147 | サタケ 異径 小50型 |
|
APS40(A)(B)(CX)(CXA) HPS40(A)(B)(C)(CA)(DS) HPS400S NPS450(DW)(DWII) NPS450(DX)(DXII) NPS450(EX)(EW)(GWEK)(FWK) NPS450(FX)(FW)(GXAK)(FXK) GPS450(AX) SPS40C SPS44(A)(B)(C)(D) TRZ400(AW)(AX)(MW) NRZ450(GWAK)(FWK)(GXAK)(FXK) |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
TRZ400(AWS)(AXS) | 101.6 | 130 | 統合 中40型 主軸レッドロール 副軸通常ロール |
HPS40(A)(B)(C) | 101.6 | 166 | サタケ 異径 大40型 |
101.6 | 147 | サタケ 異径 小40型 |
|
SPS33(C)(D) | 76.2 | 130 | 統合 中30型 |
APS30(A)(CX)(CXA) GPS300A GPS350(A)(AX)(BX) HPS30(A)(B)(C)(CA)(CE) NPS350(D)(DII)(DX)(DXII) NPS350(E)(EX)(FX) NPZ350(FXT)(FXK)(FT)(GXAK) NRZ350(FAT)(GXAT)(FAK)(FK) TRZ300(A)(AX) MB350 |
76.2 | 120 | 統合 小30型 |
APS20A APS25A HPS25(A)(B)(C)(CK) SB2B GPS250A NPS250(D)(DII)(E) NPS250D(M)(TM)(AM)(ATM) NRZ250(FT)(FK)(FAT)(FAK) FSE28 TRZ250A |
63.5 | 120 | 統合 小25型 |
シノミヤ用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
MA100 | 254 | 204 | 統合 100型 |
MA60 | 152.4 | 181 | 統合 大60型 |
AZ40(A)(B)(AE) HR40A MA40 MB40 ME4 MT4 SA40(B) |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
A3 SA35B |
76.2 | 130 | 統合 中30型 |
AZ30(A)(B)(AE)(BE) HR30A MA3 MA30 MB30 ME3 MT3 MS3 NS3 SA30(B)(BE) SA30エアーバルサー |
76.2 | 120 | 統合 小30型 |
MA25 MB25 ME25 MS25 MT25 A25 AZ25(A)(B) A型2・1/2 ME型2・1/2(25) MT型2・1/2(25) NS2・1/2(25) |
63.5 | 120 | 統合 小25型 |
野田産業用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
MK601 | 152.4 | 181 | 統合 大60型 |
MK50 MK501~502 MRK503 |
127 | 130 | 統合 中50型 |
NE400~403(M) MK40(49年以後) MK401~403 MR403 MRK403~404 MRZ403~404(M) MZ401~403 MN40 |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
ME300~303(M) MK30(49年以降) MK301~303 |
76.2 | 130 | 統合 中30型 |
ML30 MRK303~304(M) MRZ303~304 MZ301~303 |
76.2 | 120 | 統合 小30型 |
MH25B MRZ253 MY25 MZ250~253 SL25 |
63.5 | 120 | 統合 小25型 |
三菱農機用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
2N6 2N63 |
152.4 | 181 | 統合 大60型 |
ME40 MU400~401Y MU40H MAM40(A) |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
2NP3 HAP30 MF30(S) MH30 MU30(S)(H) MU300~301Y MAM30(300R)(A) |
76.2 | 120 | 統合 小30型 |
2NP33 HAT300 MA30 MT300 |
76.2 | 116 | 統合 新30型 |
2NS23 2NS3 HAP250~280 HT270~290 |
63.5 | 120 | 統合 小25型 |
ヤンマー用 もみすりロール
籾摺り機 【型番】 |
ロール幅 【mm】 |
ドラム外型 【mm】 |
適合籾摺りロール 【型番】 |
AC100FIG AC100FIS AHP101 NCA10 NCB10 |
254 | 204 | 統合 100型 |
AC60-F2(A)(B)(C) ACH60 AHP60(A) HW-60 KIH60 KIK60 KIL60(A) KS60 KS600 KS60A RHW-60 RHW-60ADL RHW600ADX |
152.4 | 181 | 統合 大60型 |
VH500 | 127 | 130 | 統合 中50型 |
MH40 RH1500 RH1500D RH1510D VH400(40)(A) |
101.6 | 130 | 統合 中40型 |
HA30 HB30 HM300 KIH30 KIK30 KIL30 KMH30 KMI30 KMK30 KML30(A)(B)(C) KS30 KS30A RH750 RH900~RH901 RH910(DX) RHM30(A) RHM300(A) SH300 SH300(A) SM30(A)(B) SM300(K) |
76.2 | 116 | 統合 新30型 |
KI H25 KMH25 KML25(A)(B)(C) SH25 SM25(A)(B) SM250K(M) RH600 RH650 RH25 RHM25(A) RHM250(A) |
63.5 | 125 | ヤンマー ヒヤシ 25型 |
RHW50(A)D(X) RHW500AD(X) ACH50(500) SH500A |
127 | 154 | ヤンマー 異径 大50型(自動用) |
127 | 138 | ヤンマー 異径 小50型(自動用) |
|
RH400 RH40AD RHW45AD RHS40AD(L)(X) RHS400A(DX) VH400A SH400A |
101.6 | 154 | ヤンマー 異径 大40型(自動用) |
101.6 | 138 | ヤンマー 異径 小40型(自動用) |
|
HM400 RHS40D(L) RHW45D RHS400D SH400 |
101.6 | 166 | ヤンマー 異径 大40型(手動用) |
101.6 | 138 | ヤンマー 異径 小40型(手動用) |
|
RHS30A(D)(L)(DL) RHS300A(D) |
76.2 | 154 | ヤンマー 異径 大30型(自動用) |
76.2 | 138 | ヤンマー 異径 小30型(自動用) |
|
RHS30(D)(L)(DL) RHS300(D) |
76.2 | 166 | ヤンマー 異径 大30型(手動用) |
76.2 | 138 | ヤンマー 異径 小30型(手動用) |
籾すり機へ もみすりロールの取付方法
ロールに彫刻がある面を手前にし本体の取付穴とロールの穴を合わせまっすぐに押し込みボルトでしっかりと取り付けます。
取り付ける前に本体側にゴミが付いていないか確認してニャ!
ゴミを挟んで取り付けたりボルトの締め方がゆるいとロールが振れ不良米に繋がるニャン
セキ板を取付け、手でロールを廻しロールが側板とセキ板に当たらないか確認する。
ロールが板に当たると、擦れて煙が出たり、ゴム部が破損するニャン
もみすりロール使用上の注意事項
主軸ロールと副軸ロールのロール幅がくい違いのないように取り付けてください。ロールの隙間は、一般に締め過ぎると脱ぷ率は上昇しますが、砕米、肌ずれなどがおこり、ロールの摩耗も早くなりますので適度の隙間に調整する必要があります。ロールの隙間は、0.5~1.2mmの間で試しずりを行い、脱ぷ率および米の品質により、適正な隙間にしてください。籾は絶えまなく落としてください。ロールが異常摩耗して脱ぷ率が低下します。
籾の中に石、釘などの異物が混ざっていると、ロールを傷つける原因となります。籾の中に異物がないように注意してください。湿気の少ない、直射日光の当たらない、風通しの良い所に保管してください。
脱ぷとは、籾殻を取り除くことニャン
コチラもお読みください
農業のためになる情報をお届け!ネット通販プラスワイズのマスコット「わいずニャン」が日本全国の農業のお悩みを解決します。「農業の“たのしい”をカタチにする」をテーマに、便利なアイデア商品情報もお届け。