田んぼのアゼ管理が楽!漏水防止や防草に役立つ資材をまとめてご紹介

水田の畦(あぜ)の管理においては、漏水防止や除草などが重要です。
しかし、これらの管理は基本的に斜面での作業になるため負担が多く、省力化したいと考えている方が多いのではないでしょうか。
このページでは、アゼ管理の省力化実現につながるオススメ商品をまとめて紹介しています!
しっかり準備をして、アゼ管理作業を楽にしましょう!
漏水・雑草防止に アゼマルチ!
<アゼマルチ>
畦に敷くマルチタイプの資材です。畦の縁を囲うようにアゼマルチを敷くように使います。
マルチタイプのため毎年張り替える必要がありますが、畦の防草効果が高く、加えて田んぼからの漏水防止にも役立ちます。
「あぜシート張り機」は、押して歩くだけでアゼマルチなどのポリシートを効率よく張ることができる商品です。
代かきが完了している田んぼであればいつでも使用可能で、適合するポリシートのサイズは60~70cmです。
田んぼの水漏れ防止に あぜガード!
<あぜガード>
厚さが2mmの厚手で耐久性抜群な漏水防止資材です。
あぜと水田の間に設置し、水田の水漏れを防ぎます。
幅は25、30、40cmの3種類になっているので畦の高さに合わせて使用可能です。
ハサミやカッターで切断できるので設置作業も楽に行えます。
さらにおすすめアゼ管理資材!
<アゼ管理資材>
アゼシートと一緒に購入したい商品なら、アゼシート用杭や、アゼシート下穴開け器がおすすめ。
アゼシートの設置・固定がしやすくなる便利商品です。
覆うだけで雑草抑制!おまかせネット
<雑草抑制おまかせネット>
草を抑えて根を生かす「雑草抑制おまかせネット」なら防草シートよりも圧倒的に手間いらずで、土手が崩れるのも防げます。
使い方は、草を除去してからネットをストッパーで固定するだけ。
雑草はネットの下で繁茂した後、自然に枯れて土壌の養分となり、根が生かされるので土手が崩れにくくなります。
田んぼの水位管理が楽になる!
<水田の給排水口>
みとちゃんはアゼに簡単に設置できる給排水口で、ワンタッチで水田の排水操作ができます。水位目盛りがついているため、水位管理が確実に行なえます。4種のサイズ展開で、現在の給排水口に合わせたタイプをお選びいただけます。
水番スマートタイプはアゼの内部に埋め込むことで田んぼの水位を簡単に調整することができる樹脂製の給排水口です。水位調整板が二重構造のため、スムーズな水量調整ができます。パイプに直接連結が可能なため、幅の広いアゼや少し離れた水路への水の運搬にも適しています。

3万点以上の農業用品を新潟から全国へお届け!ネット通販の株式会社プラスワイズです。幅広い農業知識や便利な農業用品情報などを新潟県からお届けしています。商品情報・価格などは掲載時点のものですので、予めご了承願います。